塗り絵さんぽ

趣味で集めた塗り絵本と色鉛筆をがんばって使っていくブログです。時々、4コマまんがなど。

カップやきそば

 

 

 

 

こんばんは。

 

私、最初これはあるあるではないと思っていたのですが、あるあるだったみたいで、

夫にもよくよく聞いてみると、「会社でも昼飯の時これやってる奴おるで~」と言っていました。

私だけじゃなかったのか~とちょっと安心しました。

 

この4コマの時は、もうやるわけないと思いながら、しかも湯切りのお湯の色で初めて気付くという……

しゃーないから家にあるソースとかで味付けて食べました。

ちなみに私は今のところ、この過ちをやらかしたのは人生で2回で収まっていますが…一応今のところは…!

カップラーメンとちゃうのよね…

 

私の職場の人にも聞いてみたのですが、その人はやった事ないって言っていました。人によるのかな…?

 

 

今日は節分で、どこかのお寺でもらってきた豆をお客さんがくれました。

なんか気を入れた豆で、そのお客さんは神が見える人らしい…

(どんな職場やと思われるかもしれませんが、普通の仕事です)

色んな人いるわぁ~……

 

 

職場の人員不足ももう落ち着くのかな?たぶん。まだはっきりとは分からないですが…

皆様も体調にはくれぐれもお気をつけ下さいまし~~

 

 

では~~

 

 

 

 

フリーダウンロード塗り絵を色々プリントしてみる

こんにちは。

 

職場の非常事態シフトにより、塗り絵やマンガが進んでおりませんゆえ、

チマチマとコンビニでプリントし貯めておった塗り絵について少し書きたいと思います。

 

 

まだ塗っていないので、写真はチラリズムするに留めておきますが、

今回のフリーダウンロード塗り絵は↓↓

・「シャチハタ コロリアージュ

・「ぬり部」

・「塗り絵日和」

 

などのサイトより、塗りたいな~と思うものをそれぞれチョイスし、印刷させて頂きました。

 

 

↑↑

これは、『ファーバーカステル油性色鉛筆60色』を買った時に、パッケージにペタシと貼ってあったシールなのですが、

左下3枚がこちらの「シャチハタ コロリアージュ」の塗り絵です。(分かりにくいですが…)

かわゆい猫さんのお茶会、海の中、お花、の3つのイラストを選びました。

 

sorasora33.hatenablog.com

 

 

 

「ぬり部」さんからは、花マンダラ、猫さんとパフェのイラストを…

濃い線と薄い線を選べるようになっていたので、猫さんの方は一応両方印刷しました。

 

 

「塗り絵日和」さんは主に高齢の方向けのようです。こちらからは木など自然模様のマンダラを一つ。

 

 

なかなかマンダラ塗り絵は、程よい感じの本に出会えない私なので、ダウンロードできるものがあると助かります。

でも最近、良さげなお花模様のマンダラ塗り絵本を見つけてしまいました。↓↓

いつか手ェ出すかも…

 

 

というわけで、

フリーダウンロード塗り絵は、ちょっとやってみよかな?と気楽に手を出しやすいので良いですね。

家にプリンターがある方はいいのですが、私はコンビニのマルチコピー機で印刷したので紙がツルツルめのコピー紙ではありますが。

気になった方は検索してみて下さいまし。

 

 

では~~