色鉛筆
こニャちワン~。 近畿地方、ジメジメ蒸し蒸ししております。 蒸されております。 本日は、ダイソー塗り絵より、 こちらのページを… 楽しく塗れました。 小さめサイズなので、思いのほか早く出来上がりました。 なんとなく、私の途中経過は需要がないような…
こニャちわ~。 今回は、セリアの「和の色」水彩絵の具をお試ししようと思いましてね、 下塗りとして使ってみました。 思ったより、渋い色じゃなかったですけども… いや、ホントはこれだけでガッツリ塗ろうと思ったのですけどね、 結構、糊成分多めといいま…
こんニャちわ。 少しお久しぶりです。 辞めたんじゃないです。 1枚出来上がったので更新しますよ。 腰が痛くて、職場の人におケツのほっぺたの所のコリをほぐすのがいいと聞いたので、試してみたらほぼ治ったみたいになったのですが、 コタツ机で塗り絵をし…
こにゃちわ。 ひとまず完成です。 ん゛~? お花達がハチャメチャなお色になってしまったような…… なんかスミマしぇん… やっぱし配色のセンスに問題が……? まー、趣味なので大目にみましょか… 可愛らしい猫ちゃん大きめでもう1枚 タイトルに付けてるページの…
こニャちワ。 最近読みたいな~と思う漫画があって、買おうかどうしようか悩んでいたのですが…… 1冊1200円?……高……×3冊かぁ…… でもどうしても読みたかったし、滅多に買わないので買ってしまいました。 読むのが楽しみです。 4コマも描きたいのがあるのに、ま…
今度はコレを塗っています。 「ねこと太陽の大冒険」より、 長い眠りから目覚められたプリズマカラー色鉛筆さん使用です。(現カリスマカラー色鉛筆) せっかく厚塗りに向いている色鉛筆なので、濃ゆく塗れたらいいなぁと思っております。 シャカシャカトンネ…
こニャちわ。 GWらしいよく晴れたお天気で。 まずはこちらから、 ソフトパステルでモヤっと。 (このパステルを削るという作業は粉が舞う為、私には苦行でしかないでしょうと、削らずにはじめは綿棒や棒の先にティッシュを巻き付けたものに直接つけたのですが…
こんちわ。前回の、水彩とペンも使うと早く仕上がるしクッキリやしで、味をしめてしまい、 その勢いのままお隣のページも塗ってみました。 太めの筆を持っていなかったので、買い物ついでにスーパーの文房具売場にあったこちらの2本を買いました。 ぺんてる …
こんにちは。 今回は適材適所な感じでやってみましょかね。 水彩を背景や下塗りで使う時は、塗り絵びとの方々はどんな感じでやってられるのかしら… とりあえずやってみないと始まらんということで、 もや~っと、薄ぼんやり普通の絵具で色を付けてみました。…
こんにちは。 ここの所余裕なく、またまた間が空いてしまいました。 まずは完成しましたよ。 ずっと座って塗り絵してると、尻と腰が痛ぇ……15分おきくらいに一度立って、屈伸とかしたほうがよさそう。 集中してるとついつい忘れちゃうのですよね…立って作業で…
うんぴ前ハイみたいになって、いきり散らかしたおじゃが、網戸を一部破壊の巻。 すごい勢いでタワーに駆け上がり、 ほぼ日向ぼっこ台と化しているゲージのてっぺんに飛び移り、勢い余って網戸にバーン!クッションと共に落ちて着地。 我に返って、やっちゃっ…
少し間が空いてしまいましたが…… 時間の使い方等々気を付けて、 もう少しがんばりたいところです。 とりあえず完成しましたページを…… 今回のポイントは、 美味しい気泡の空いたフランスパンにな~れ~と唱えながら塗ったパン そして、 ポリクロモス24色に紫…
ようやくです。 夫のイビキをBGMに……(昼間) 無呼吸症候群……? ここのところ、薄塗りばかりだったので、 今回は濃いめに塗れたらいいな うまく塗れるかな? こりゃ時間はかかりそうだ…… ちなみに表紙を開いてすぐのページはこちら スタビログリーンカラーで、…
本格的に暖かくなってきましたな。 今日も今日とて、猫プロレス開催中。 元気でなにより。 おじゃがも最近は安定していてありがたいよ。 どうかゆっくり年を重ねておくれよ。 ちまちまと進めておったページ完成なり。 パフェはもうちょっとずつしか食べられ…
冬の間、寒いからっつって、ほったらかしていた飛んできた枯れ葉やらなんやらをやっとこさ掃いて、 エアコンの室外機とスリッパ以外なにもないベランダを眺めていました。すっきりやな 今日は過去になぞって塗った、 「mizutamaさんのなぞってぬりえ」より、…
やらんといかんことや、やりたいことで、私生活がとっ散らかってる気がします。 どっから手ーつけたら…… 1コずつ、焦らずやっていくしかないわな…今日は3つやっつけたわよ。 そろそろポリクロモスとかも使っていかんとなーと思うのですが、 すこぶるやる気が…
今日は、 A Million Slothsより、 過去に塗ったページです。 ユニカラー色鉛筆で、ガサガサっとテケトーに塗っただけです。 とても楽しい。 春だから?新しい塗り絵本が欲しくなってきました…… 内容が薄~いので、というわけではありませんが、おじゃがです…
回りはもうちょい渋い色合いにしようと思ったのですが、 失敗しそうな香りがプンプンしたので今回はやめときました。 これで良かったのかというと、そうともいえないのですが、 力尽きたのでここら辺で終了します。 枠の所は、私の知る限り(といっても2種類…
前回、着物の柄のグチャラ~となったところは上からもう一度ポスカ白でなぞって整え… 流れてる柄のところは、点々で外側にボカす感じにして、着物にありそうな模様にし… 塗り絵してると、黒い線が目立つなぁ、て時あると思います。 こちらの本の線画は、もと…
こちらの、お着物のお姉さんを塗り始めました。 着物の桜柄の部分を、濃くするとこと薄くするとこを、自分の中で間違ってしまって、 消しゴムで上手く消せなかったので、ポスカ白を上から塗ったのと、 主線も薄いほうがいいかな?という部分もポスカ白でなぞ…
昨日はバレンタインでしたね。 チョコといえば、アポロって皆さんはどう食べますでしょう? 私は、今でもごくたま~に買うのですが、 口の中で軽く噛むと、 ピンクの部分と、茶色の部分がパキィっとキレイに分かれますよね? そうすると、なぜか美味しい気が…
新たに、こちらのワンダーズの1ページを、コーリン色鉛筆で塗り始めました。 小さめのイラストです。 とくに何も考えてはいないけど、 真面目に塗っています。 宇宙の所を、青と紺と紫でグルグル塗り… コーリン色鉛筆は柔らかいので、やっぱり減りが早いです…
ほのぼのキャラを塗って、ほのぼのしました。 画像をどうやって程よく小さくするのか、分からないので、 でかでかと恥ずかしいですが… 「ゆるっと癒されるリラックマ塗り絵レッスンブック」より、 こちらのポストカードサイズを塗りました。 巻末のほうに、…
こんばんは。 4コママンガもまだ途中だし、 過去作品で乗り切っております。 花と猫とどうぶつの物語より、 アヒルさん達のページ。プレゼントの中身は何でしょうか? 三菱色鉛筆で塗りました。 こういう美味しそうな、新しいの発売するのはやめていただきた…
ここ数日は、塗り時間もあまり取れずだった為、更新もできませんでしたが… ようやく完成しました。 背景は、細かく線を引いていくやり方にしましたので、 前のちまちまベタ塗りよりは、早く出来上がるので良さそうです。 今回は、シャチハタ色鉛筆を使いまし…
こんにちは。そらまめうどんです。 塗るのもある程度時間がかかりますね。早く塗ろうとすると、楽しくなくなって、 苦行じゃねんだよ…となってしまうし。そこんところのさじ加減ですね。 またしても前回と同じ本より、もう1ページ塗っております。 夜の街並…
こんばんは。そらまめうどんです。 今回は、クレヨラ色鉛筆でなんとなく北欧っぽい配色でいこうとしたのだけれど、疲れてたのか、塗り始めたら激ネムで、出来上がりが果てしなく遠く思えたので、サインペンも使って時間短縮しました。後半はサクサク進み、出…
こんにちは。 今日は、ダイソー塗り絵の過去作品です。 (ダイソー癒しの塗り絵ロマンティックドリームより) トンボ36色で塗りました。 これを塗ってた時、まだ先代にゃすがおられました。 すごい雨と雷の日で、バーンっ!!!って雷の凄い音がした瞬間に、ビ…
こんにちは。 今日は朝から晴れていて、陽射しがあるとホッとします。 新たに取りかかっておりました。 今回は、サインペンと、ダイソー水性色鉛筆12色で塗ったら、どんなカンジになるでしょう? ということでですね、今現在このようになってます。「世界一…
こんにちは。 一応完成するにはしました。 ほんとは水色のとこが、もうちょっとエメラルドグリーンなんですが… 右半分のお菓子がまだ全然塗れてない状態から、背景に手を付けてしまいました。 失敗してやり直したりしつつ…… お菓子の右半分塗って、リボン塗…