こんにちは。
今日は、ベランダ側から見える河川敷で、家族連れが凧上げをしている光景がのどかで、
それをうちのネコズが日向ぼっこしながら眺めているという光景がまたのどかで、
ほっこりしました。
お正月の合間にちまちま塗っておりました。
チョコが好きなので、どうしてもチョコ味多めになってます~。
塗り途中の、塗ってあるとこと、ないとこの対比を見るのが、割と好きです。
今回は、ユニカラーの鮮やかさを保つよう心がけながら……
私は、色鉛筆の粉を払う回数をなるべく少なくしたいというズボラ心から、左から塗っていくことが多いです。(右利きのため)
ユニカラーは粉出るには出ますが、やっぱりあんまし粉出ないですねぇ。
ネコもいるし、ちゃんと払ったのはまとめて捨てますけどもね。
時々、色鉛筆に印字されている色名を見ては、
「この色は○○というのか~、へぇ~、ほぉ~」ニンマリ。
という、特有の楽しみ方もしております。
100色もあるのでね、名前も色々ありますわ。
こんな感じでのんびり塗っていきたいなと。
ちょっと濃くしすぎた箇所などに、練って使う『練り消しゴム』でポンポンってすると、紙を傷めず薄くできるので便利です。
では~~!
どうもありがとうございました。