こんにちは。
ここの所余裕なく、またまた間が空いてしまいました。
まずは完成しましたよ。
ずっと座って塗り絵してると、尻と腰が痛ぇ……
15分おきくらいに一度立って、屈伸とかしたほうがよさそう。
集中してるとついつい忘れちゃうのですよね…
立って作業できるデスクがあれば一番なんだけど…
時々ネコ達に妨害されながらなんとか塗り終えました。
道具にちょっかい出してきたりですね、
膝の上に乗るなら早う乗りなはれや言うて、乗ったら乗ったで今度は退かんので、足の痺れに限界まで耐えつつ…
これがいわゆるネコノミー症候群というやつか……
皆様もあまり無理しすぎないよう…
そっと場所を移ってもらいましょう。
ついつい耐えてしまうのですけどね。
色辞典セレクトセットの説明書に、濃くしたい所から塗るのがコツだよっと書いてありましたので、取り入れつつ…
硬い芯だと特にそんな気がします。
お花の筋を先に塗ったりして、数色重ねています。
新色10色(36色セットの中に含まれてます)は何故か柔らかいので、後から部分的に濃くする時に使うとやり易かったです。
今使ってるトガールが、だんだん尖らなくなってきて、
「もうちょっと粘ってくれぃ~」
ダイヤル4で少し木の部分を削って、その後ダイヤル2辺りで色芯を削るといける時がありましたよ。
「これニャに?」
4月は先代にゃすのお墓参り。
このお花を持って行くんですよ。
では、見てくださいまして、ありがとさんです。
sorasora33.hatenablog.com
sorasora33.hatenablog.com