塗り絵さんぽ

趣味で集めた塗り絵本と色鉛筆をがんばって使っていくブログです。時々、4コマまんがなど。

ホルベインアーチスト色鉛筆

1ヵ月くらい前に、突然、

ホルベイン!!ってなって……

 

元々は、パステルトーンだけの50色セットを時々見るだけ見ては、

はぁ~~…♡いいなぁ~~……てなってたんだっけな……

 

何色のセットにするか、だい~~ぶ悩みました。

全色欲しいのは山々なんだけれども、

色鉛筆としては、お値段が少々可愛くないことなどもありまして……

 

 

こちらの50色セットにしました!

箱の真ん中が少しヘコんでたけど……

まーいーわ…

 

 

パカーっ。

チャート用の紙も入ってる。

 

 

ピラリ…

おーーー

 

 

基本的な色と…

 

パステルカラーなど…

 

 

元々持っていた、パステルトーン12色セット&バラで買ったピンク系3本を合わせて……

 

丁度良かったんじゃないでしょかー!うふふ…

 

パステルトーンは12色セットと何本かかぶってるけど、好きだからいいね!

 

 

塗り絵の本とテーブルに置いてもこれぐらいなら、ネコちゃんの突撃に遭っても慌てず隠せる!

150色だと、アワワワ……!となるでしょうね…

 

 

試しに落書きしてみました。

ほー…なめらかテクスチャー……

色がキレイ、鮮やか♪︎

高い色鉛筆は耐光性の違いがやっぱり大きいですよね。

時間かけた作品が、暫くしてから見たら、「アレ?なんか色褪せてる?」となると少し悲しいものがあります。

 

 

そうそうそれから、普通のホワイトと別の「ソフトホワイト」も気になっていたのですよね。入ってて良かった!

黒い線をいい具合に薄くすることができました!

 

 

 

はい、とゆーことで、

今回の記事はただただニヤけながら書きました。

 

 

色に関しては、ホルベインは明るくて可愛い色が多いのが特徴だと思うので、

いつか全色、もしくはパステルトーン50色セットを夢見つつ……(いつかが来るのか来ないのか…)

 

 

 

 

 

マンダラ塗り絵2枚

今日もおじゃがの頭突き&おしょのキッチンゲートガッチャンガッチャンでの目覚めとなりました。

最近の私の起こし方のスタンダードとなっているようです。

あ、でも今日は二度寝しました😊

しかし、起きてみたら腰痛キタ……

昨日椅子に座ってる時間長かったからか…?

油断しました。

 

 

マンダラ塗り絵が2枚塗れています。

 

 

まずはこちら

 

 

ビューティフルボーダーズシリーズより、

無印良品色鉛筆使用です。

サックリと…

柔らかい芯で、濃い色はこちらの本の紙の目が目立っていますが、気持ち良く塗れました。

無印の色鉛筆は優しいニュアンスのあるピンク系が沢山入っていて好きです。

私はピンクの中ではサーモンピンクみたいな温かみのあるピンクが特に好きです。

 

 

 

次はこちら

さっきのボーダーズシリーズよりも前に出版されていた(多分一番はじめ)、こちらの本より、

三菱ユニカラー色鉛筆使用です。

ユニカラーは硬めですが、

紙は薄いけど塗りにくい事もなく、濃く塗ろうとも思っていなかったので、

ラクに塗れました。

ジョンブリアン(ピンク系のやつ)は三菱no.888のが残っていたのでそっちから使ってます。(多分同じなので)↓

このジョンブリアンもとても好きな色です。

sorasora33.hatenablog.com

 

白い所を残し過ぎたかな?茶色とか入れてみようかな?とも思いましたが、ひとまずこれで完成に。

 

 

 

どっちかとゆーたら息抜きでマンダラ塗り絵を塗っているので、

マンダラをこだわりなく塗るのがこだわりとなっています。

塗り絵の息抜きに塗り絵をしているので、

本当に塗り絵が好きなんだなーと思います。

 

 

ではまた~~!

 

 

sorasora33.hatenablog.com