完成塗り絵作品
昨日の夕方から雪です。 吹雪いてる時に、何故かおじゃがのテンションが上がりまくって、走り回って暴れまくっておりました。 ベランダに降ってくる雪に対して、虫見つけた時みたいにフギャフギャゆうて、 そういえばおじゃがは雪あんまり知らんかったかな?…
こんにちは。 またまたミカンを大量に貰い、リンゴも貰ったのでホクホクです。 そしてベランダにまた葉っぱを溜め込んだまま年を越してしまったので、やっと掃き掃除しました。もう溜めまいよ。 野鳥さんのうんちも何個か落ちていたので取りました。 ブログ…
こんにちは~ ちょっといつもより間が空いてしまいましたが、 頑張って生活しておりました。 急に寒くなったので、お鍋料理を作ったり、お風呂を沸かしたり…(冬以外シャワーで済ます事が多いです) 猫ちゃんズのワクチンを2匹同時に連れて行く体力をつける為…
どーも、こんばんは。 今日は塗り絵が完成致しましたので更新します。 前回↓↓ sorasora33.hatenablog.com まずは、色を濃くしていき、 こうなって、 こうなって、 こうなりました~~(* ´ ▽ ` *) ハートとかを飛ばしてラブリーに仕上げてみました。 前回まで…
こんにちは。 今日は雨で寒々しい…こんな日は、静かにブログの更新をば、しようと思います。 前回に引き続き、塗り絵欲が余っていましたので、また塗り絵ですが、 今回は少し趣向を変えまして、 クレヨンで塗ってみましたよ。 クレヨラのクレヨン24色です。 …
こんにちは。 私は、塗り込みました。 あれから、更に… 前回の記事で一応完成にしていたのですが↓↓ sorasora33.hatenablog.com やっぱりなんか中途半端な感じがしたので、 ここはいく所までいっちゃおうと… 主にコーリン色鉛筆とポスカ、ガッシュなどを使い…
皆さん、こんにちは。 sorasora33.hatenablog.com 前回はここまででした。↓ そこから、あれやこれやと奮闘しまして…… 完成! 背景にブレンダーペンシルを行き当たりばったりで使用したので、 汚なめになってるかもしれませんが、 味…です。はい、味です。 擦…
どうもです。 今日は一つ塗れたので投稿します。 コチラをトンボ色鉛筆のなんとなく選んだ4色で塗り始め… まずは黄土色から… 大体塗って… この後、グレーを追加したら引き締まるというか落ちついた感じになるかしら?……で、 細かい所を進めてたんですが、 な…
今回は完結編です。 前回↓ sorasora33.hatenablog.com さっそくいってしまいますよ。 前回はここまでできてました。 さてさて、 ペンで塗った緑の粒々部分のムラが気になり…… 気にし出すとますます気になる…… むむぅ~、けしからん…… というわけで、色鉛筆で…
こんばんは。 ちょっと間があいてしまいました。 朝夕少し秋っぽくなってきました。 今日は塗ったやつです。 レトロな感じで可愛いイラストですね。 左下のおサル可愛い。 あまり何も考えずに、これといった工夫のない色使いになってしまいましたが… 赤黄青…
こんばんニャ 毎日が猫の日、そらまめうどんです。 なんとなんと、塗り上がりました、 ドラゴンちゃんのページが。 この状態で放置することはや半月? ドラゴンちゃんうまれた~! まとまった時間ができたので無理矢理仕上げてしまいました。 あまりこの本は…
だいぶ前にちらっと掲載しましたが、 写真が暗すぎたので、再度こちらのページです。 「森の生き物と素敵なおうちの暮らし」より 無印良品色鉛筆で塗りました。 最近塗り絵できてないから、やっていかねばなー。 sorasora33.hatenablog.com sorasora33.haten…
こニャーちわ。 いやー蒸しますなぁ~… 今日も、ちょっと前に塗ったやつを投稿しようと思います。 『怪盗グルーのミニオン大脱走ワクワクぬりえ』より、 こちらのページを… 途中で、猫ちんがやってきて、 影になって見えにくいからどいておくれよ~と思った…
こんにちは。 今日は、こちらの完成塗り絵です。 黒い子猫ちゃんを描き足してみました。 ちょうど空いてる所にいそうな気がしたので、ひょっこりと… サインペンと色鉛筆を使いました。 主に使った色鉛筆だけ貼っておきます。コーリン鉛筆 775六角 120色紙箱…
こんにちは。 ジョハンナバスフォードさんのワンダーズより、 お花のマンダラのページが出来上がっております。 最初は、マイルドライナーというペンでここまで塗りました。 その名の通り、マイルドな色味です。 やっと適したところで使えた気がします。 そ…
こんニャちわ。 早速ですが、塗り絵です。 こちらを塗っていき、 周りにもポップコーンを飛び散らかしてみまして、完成です。 ポップコーンをむさぼるクマさんとパンダさん… 主にクレヨラ色鉛筆で塗りました。 この塗り絵の作者さんである、ルルマヨさんの塗…
こニャちワン~。 近畿地方、ジメジメ蒸し蒸ししております。 蒸されております。 本日は、ダイソー塗り絵より、 こちらのページを… 楽しく塗れました。 小さめサイズなので、思いのほか早く出来上がりました。 なんとなく、私の途中経過は需要がないような…
こニャちわ~。 今回は、セリアの「和の色」水彩絵の具をお試ししようと思いましてね、 下塗りとして使ってみました。 思ったより、渋い色じゃなかったですけども… いや、ホントはこれだけでガッツリ塗ろうと思ったのですけどね、 結構、糊成分多めといいま…
こんニャちわ。 少しお久しぶりです。 辞めたんじゃないです。 1枚出来上がったので更新しますよ。 腰が痛くて、職場の人におケツのほっぺたの所のコリをほぐすのがいいと聞いたので、試してみたらほぼ治ったみたいになったのですが、 コタツ机で塗り絵をし…
こにゃちわ。 ひとまず完成です。 ん゛~? お花達がハチャメチャなお色になってしまったような…… なんかスミマしぇん… やっぱし配色のセンスに問題が……? まー、趣味なので大目にみましょか… 可愛らしい猫ちゃん大きめでもう1枚 タイトルに付けてるページの…
こニャちわ。 GWらしいよく晴れたお天気で。 まずはこちらから、 ソフトパステルでモヤっと。 (このパステルを削るという作業は粉が舞う為、私には苦行でしかないでしょうと、削らずにはじめは綿棒や棒の先にティッシュを巻き付けたものに直接つけたのですが…
こんちわ。前回の、水彩とペンも使うと早く仕上がるしクッキリやしで、味をしめてしまい、 その勢いのままお隣のページも塗ってみました。 太めの筆を持っていなかったので、買い物ついでにスーパーの文房具売場にあったこちらの2本を買いました。 ぺんてる …
こんにちは。 今回は適材適所な感じでやってみましょかね。 水彩を背景や下塗りで使う時は、塗り絵びとの方々はどんな感じでやってられるのかしら… とりあえずやってみないと始まらんということで、 もや~っと、薄ぼんやり普通の絵具で色を付けてみました。…
こんにちは。 ここの所余裕なく、またまた間が空いてしまいました。 まずは完成しましたよ。 ずっと座って塗り絵してると、尻と腰が痛ぇ……15分おきくらいに一度立って、屈伸とかしたほうがよさそう。 集中してるとついつい忘れちゃうのですよね…立って作業で…
少し間が空いてしまいましたが…… 時間の使い方等々気を付けて、 もう少しがんばりたいところです。 とりあえず完成しましたページを…… 今回のポイントは、 美味しい気泡の空いたフランスパンにな~れ~と唱えながら塗ったパン そして、 ポリクロモス24色に紫…
本格的に暖かくなってきましたな。 今日も今日とて、猫プロレス開催中。 元気でなにより。 おじゃがも最近は安定していてありがたいよ。 どうかゆっくり年を重ねておくれよ。 ちまちまと進めておったページ完成なり。 パフェはもうちょっとずつしか食べられ…
冬の間、寒いからっつって、ほったらかしていた飛んできた枯れ葉やらなんやらをやっとこさ掃いて、 エアコンの室外機とスリッパ以外なにもないベランダを眺めていました。すっきりやな 今日は過去になぞって塗った、 「mizutamaさんのなぞってぬりえ」より、…
今日は、 A Million Slothsより、 過去に塗ったページです。 ユニカラー色鉛筆で、ガサガサっとテケトーに塗っただけです。 とても楽しい。 春だから?新しい塗り絵本が欲しくなってきました…… 内容が薄~いので、というわけではありませんが、おじゃがです…
回りはもうちょい渋い色合いにしようと思ったのですが、 失敗しそうな香りがプンプンしたので今回はやめときました。 これで良かったのかというと、そうともいえないのですが、 力尽きたのでここら辺で終了します。 枠の所は、私の知る限り(といっても2種類…
昨日はバレンタインでしたね。 チョコといえば、アポロって皆さんはどう食べますでしょう? 私は、今でもごくたま~に買うのですが、 口の中で軽く噛むと、 ピンクの部分と、茶色の部分がパキィっとキレイに分かれますよね? そうすると、なぜか美味しい気が…