どうもです。
今日は一つ塗れたので投稿します。
コチラをトンボ色鉛筆のなんとなく選んだ4色で塗り始め…
まずは黄土色から…
大体塗って…
この後、グレーを追加したら引き締まるというか落ちついた感じになるかしら?……で、
細かい所を進めてたんですが、
なんか色の配置とか失敗したかなーで、もうホントにイヤになって途中でやめようかと思ったんですが、
とりあえず押し進めまして…
出来上がりました。
できてみたらそんな悪くないか…と思いました。
思いの外ハロウィンみたいな配色になってたけど。
同じ配色でも、割合とか配置で印象だいぶ変わるから、そういうトコも考慮しないとだなぁと思った次第です。
これといって驚きのない仕上がりとなりました。
そんなこんなで…
だいぶ、食べる気が戻ってきました。
最近私の中で、「詰む」という言葉が流行っていて、
使いたいが為に、実際大して詰んでもないのに「詰んだ……」と言っています。(本当に詰んでる時もある)
お恥ずかしながら、将棋で使う言葉だというのは知らなかったです。
無知でした。
では~~